痩身注射で部分痩せ
痩身注射のメリットに、ダイエットの中でもとても難しいと言われている部分痩せが可能という点があります。
部分痩せとは、太ももや二の腕などの一箇所に絞って痩せることです。
一般的な運動や食事制限を伴うダイエットでも、ある程度の部分痩せは可能です。
言い換えると、体全体のサイズダウンや脂肪を減らし筋肉をつけるのは、運動や食事制限を行うことで着実に効果が現れます。
ダイエットの基本として必要なのは、適度な運動に食事制限、そして、体のむくみなどを予防するためのストレッチやマッサージが挙げられます。
痩身注射は、運動や食事制限だけでは落ちなくなった皮下脂肪を、直接融解する薬剤を注射します。
注射した部位にある脂肪を融解していくので、その場所だけ脂肪を減らすことが出来ます。
結果、部分痩せに繋がります。
痩身注射が効果を発揮するのは皮下脂肪ですから、内臓脂肪を減らすことはできません。
内臓脂肪を減らすためには、まずは運動と食事制限となります。
痩身注射1回あたり、はがき1枚分ほどの範囲の脂肪を融解することが可能とされています。
もちろん効果に個人差がありますから、あくまでも目安となります。
はがき1枚分となると、二の腕のようなパーツであれば注射の回数が少なくても効果が実感できる人も多いようです。
下腹やわき腹といった腹部全般、太もものような広範囲にわたる部分痩せを希望するケースでは、痩身注射の本数や回数も範囲が広くなるほど増えます。
ですから、結果を実感できるまで、数ヶ月以上かかるというケースもあります。
また、部分痩せに成功した後に、リバウンドをしにくいという特性もあります。
痩身注射は脂肪細胞を溶解する薬液を注射します。
簡単に言うと、脂肪細胞を溶かして体外へ排出させます。
ですから、元々体内に蓄積されていた脂肪細胞の数が減るので、効果が半永久的に続くと考えて大丈夫です。
特にフェイスは、1回の痩身注射でも十分な効果が期待出来ます。
頑固な二重あごなど、なかなか落ちにくい場所の痩身に向いています。